IIIF

Nuxt 2を用いたMirador 3の使用例を紹介するGitHubリポジトリの修正

Nuxt 2を用いたMirador 3の使用例を以下のGitHubリポジトリで紹介しています。 https://github.com/nakamura196/nuxt-mirador ただ上記のリポジトリにおいて、production環境において不具合が生じることがわかりました。具体的には、ページ遷移後にMiradorの…

「NDL OCR x IIIF」アプリにTEI/XML形式でダウンロードする機能を追加しました。

国立国会図書館「次世代デジタルライブラリー」で公開されているOCR結果をIIIFビューアで閲覧するアプリについて、OCR結果をTEI/XML形式でダウンロードする機能を追加しました。 https://static.ldas.jp/ndl-ocr-iiif/ 本アプリについては、以下の記事も参考…

serverless-iiifで対応可能な画像サイズに関する実験

概要 以下の記事で、AWSサーバーレスアプリケーションによるIIIF Image Serverの構築方法について説明しました。 nakamura196.hatenablog.com 今回は、サイズが比較的大きい画像を登録し、タイル画像の配信が可能かを確認します。 対象 今回は、『鉱山借区図…

Vue3でOpenSeadragonを使用するサンプルリポジトリを作成しました。

Vue3でOpenSeadragonを使用するサンプルリポジトリを作成しました。 以下が動作例です。 https://static.ldas.jp/vue3-osd/ ソースコードは以下です。 https://github.com/ldasjp8/vue3-osd Vue3初学者のため、誤りなどがあるかもしれませんが、参考になりま…

【Omeka S】IIIF Serverモジュールにおけるattributionの設定方法

Omeka SのIIIF Serverモジュールでは、様々な設定を行うことができます。その一つとして、attributionの設定があります。 以下に示すように、Default attributionに入力した値が、IIIFマニフェストファイルなどのattribution項目に表示されます。組織名など…

【Omeka S】IIIF Serverモジュールにおける独自識別子の設定方法

Omeka SのIIIF Serverモジュールについて、デフォルト設定では、以下のようなURLでIIIFマニフェストファイルにアクセスすることができます。 <インストールしたパス>/iiif//<omekaの内部ID>/manifest 例(version 2の場合): https://shared.ldas.jp/omeka-s/iiif/2/1267/m</omekaの内部id>…

IIIF Presentation APIのバリデーション方法とその実例の紹介ほか

概要 先日、以下の記事に書いた通り、IIIFのマニフェストファイルの配信と、IIIF Content Search APIを提供するアプリを開発しました。 nakamura196.hatenablog.com ただそれぞれ、APIに準拠しない記述をしていた部分がありました。 本記事では、その修正内…

Omeka S Image Serverモジュールの動的タイル画像生成における画像サイズの上限設定について

Omeka SのImage Serverモジュールでは、アップロードされた画像に対して、動的にタイル画像を生成する機能があります。本機能を用いることにより、ユーザはJPG画像やPNG画像をアップロードするだけで、Omeka側でリクエストに応じたタイル画像の動的生成を行…

【開発編】国立国会図書館「次世代デジタルライブラリー」で公開されているOCR結果をIIIFビューアで閲覧するアプリを作成しました。

概要 構築方法 バックエンド IIIFマニフェスト&キュレーションリストの作成 IIIF Content Search APIの構築 フロントエンド まとめ 概要 国立国会図書館「次世代デジタルライブラリー」で公開されているOCR結果をIIIFビューアで閲覧するアプリを作成しました…

【使い方編】国立国会図書館「次世代デジタルライブラリー」で公開されているOCR結果をIIIFビューアで閲覧するアプリを作成しました。

概要 使い方 Miradorでの表示例 Curation Viewerでの表示例 まとめ 概要 国立国会図書館「次世代デジタルライブラリー」で公開されているOCR結果をIIIFビューアで閲覧するアプリを作成しました。 以下のURLからお試しいただけます。 https://static.ldas.jp/…

【AWS関連】AWS Lambda + Docker + pyvipsを用いたPyramid Tiled Tiffファイルの作成

概要 Amazon ECRリポジトリの作成 Lambda関数の作成 S3 バケットの作成 イベント通知設定 Lambda関数の設定 環境変数の設定 アクセス権限 基本設定 試す まとめ 概要 AWS LambdaとDockerとpyvipsを用いて、S3に格納された画像から、Pyramid Tiled Tiffファイ…

pyvipsの使い方とPyramid Tiled Tiffファイルの作り方

概要 ポイント vipsのインストール pyvipsを用いたPyramid Tiled Tiffファイルの作成 概要 pyvipsを用いてPyramid Tiled Tiffファイルを作成するプログラムを作成しました。以下のGoogle Colabでお試しいただけます。 https://colab.research.google.com/dri…

Omeka Classic + IIIF Toolkitを用いたアノテーション付与環境の構築方法を説明するまとめ記事とZennの本を作成しました。

Omeka ClassicとIIIF Toolkitプラグインを用いたIIIF画像へのアノテーション付与環境を構築します。Omeka Classicの基本的なインストールと合わせて説明します。 はてなブログのまとめ記事と、Zennの本の2種類を作成しました。 はてなブログ nakamura196.hat…

【まとめ記事】Omeka Classic + IIIF Toolkitを用いたアノテーション付与環境の構築

Omeka ClassicとIIIF Toolkitプラグインを用いたIIIF画像へのアノテーション付与環境を構築します。Omeka Classicの基本的なインストールと合わせて説明します。 チャプター1 Omeka Classicのインストール チャプター2 IIIF Toolkitプラグインのインストール…

Omeka Classic + IIIF Toolkitを用いたアノテーション付与環境の構築: チャプター4 アノテーションの付与

Omeka ClassicとIIIF Toolkitプラグインを用いたIIIF画像へのアノテーション付与環境を構築します。 Omeka Classicの基本的なインストールについては、こちらの記事を参考にしてください。 アノテーションの付与 以下の画面を使って、アノテーションの付与を…

Omeka Classic + IIIF Toolkitを用いたアノテーション付与環境の構築: チャプター3 IIIFマニフェストの登録

Omeka ClassicとIIIF Toolkitプラグインを用いたIIIF画像へのアノテーション付与環境を構築します。 Omeka Classicの基本的なインストールについては、こちらの記事を参考にしてください。 IIIFマニフェストファイルの準備 次に、IIIFマニフェストの登録を行…

Omeka Classic + IIIF Toolkitを用いたアノテーション付与環境の構築: チャプター2 IIIF Toolkitプラグインのインストール

Omeka ClassicとIIIF Toolkitプラグインを用いたIIIF画像へのアノテーション付与環境を構築します。 Omeka Classicの基本的なインストールについては、こちらの記事を参考にしてください。 インストール 以下のURLにアクセスして、画像に示したリンクのURLを…

Omeka S IIIF Serverモジュールを用いたIIIFコレクションの生成

概要 データ(アイテムセット)の準備 単一コレクション(アイテムセット) 複数コレクション(アイテムセット) まとめ 概要 Omeka SのIIIF Serverモジュールは、IIIFマニフェストファイルの自動生成に加えて、IIIFコレクション(IIIFマニフェストを一つに…

AWSサーバーレスアプリケーションによるIIIF Image Serverの構築

本記事では、Awesome IIIFで紹介されている、AWSサーバーレスアプリケーションによるIIIF Image Serverの構築方法を紹介します。 github.com なお、本記事の手続きにより、AWSのサービス利用料金が発生しますので、試される場合にはご注意ください。 想定読…

IIIFマニフェストファイルからの画像一括ダウンロードプログラムを作成しました。

IIIFマニフェストファイルからの画像一括ダウンロードプログラムを作成しました。 以下のGoogle Colabからご利用いただけます。 https://colab.research.google.com/drive/1XL6cnY6fdtYTB5EdNA_B_EfqKHXZMDQJ?usp=sharing なお、提供機関に配慮してご利用く…

Omeka S IIIF Serverモジュールにおいて、外部のImage Serverを利用する方法

概要 本記事では、Omeka S IIIF Serverモジュールにおいて、外部のImage Serverを利用する方法について説明します。 以下、本記事で使用する用語の整理です。 IIIF Image API: https://iiif.io/api/image/3.0/ IIIF Presentation API: https://iiif.io/api/p…

Omeka S Mirador モジュールの使い方

概要 Omeka SにMiradorビューアを追加するモジュールについて紹介します。 GitHubリポジトリは以下です。 github.com Mirador2と3の両方が利用可能です。また、各種プラグインを設定画面から追加することができます。この記事では、画像の回転や左右反転を可…

IIIFマニフェストファイルからTEIのfacsimile要素を作成するプログラムを作成しました。

IIIFマニフェストファイルからTEIのfacsimile要素を作成するプログラムを作成しました。以下のGoogle Colaboratoryでお試しいただけます。 colab.research.google.com IIIFとTEIの連携を検討されている方の参考になりましたら幸いです。

【Omeka S モジュール開発】IIIFマニフェストにIIIF Content Search APIのURIを追加するモジュールを開発しました。

概要 IIIFマニフェストにIIIF Content Search APIのURIを追加するOmeka Sのモジュールを開発しました。 github.com IIIF Content Search APIを使用することにより、以下のように、Universal Viewer等でテキスト検索が可能になります。 本モジュールは、Omeka…

Mirador 3のimage tools(画像の回転など)を初期表示で有効にする方法

概要 今回はMirador 3のimage tools(画像の回転など)を初期表示で有効にする方法について説明します。 デフォルトのMirador 3では、Mirador 2ではデフォルトの機能として提供されていた、画像の回転や明度・コントラスト・彩度の調整機能は提供されていま…

【Omeka S モジュール紹介】Omeka Sで利用可能なIIIF対応ビューア

概要 2021年9月15日時点でOmeka Sのモジュールとして提供されているIIIF対応ビューアをまとめます。 概要 ビューア一覧 Universal Viewer Mirador Diva IIIF Viewer まとめ ビューア一覧 Universal Viewer github.com Mirador github.com Diva IIIF Viewer g…

【機能開発】Omeka SのIIIFモジュールで、目次を加える機能を追加しました。(その2:階層構造を持つ目次の登録)

概要 前回の記事では、Omeka SのIIIF Serverモジュールを用いて、フラットな目次を追加する方法について説明しました。 nakamura196.hatenablog.com 今回は、階層構造を持つ目次を追加する方法について説明します。 公式のマニュアルはこちらにありますが、…

【機能開発】Omeka SのIIIFモジュールで、目次を加える機能を追加しました。(その1:フラットな目次の登録)

概要 Omeka SのIIIF Serverモジュールについて、IIIFマニフェストに目次を加える機能を追加開発しました。以下の、ver 3.6.5.3から本機能が利用可能です。 github.com 本記事では、本モジュールを用いて、目次を追加する方法について説明します。なお、動画…

【機能開発】Omeka SのIIIF Serverモジュールにおけるライセンスプロパティの不具合修正

Omeka SのIIIF Serverモジュールについて、IIIF Presentation APIのバージョン2を使用する際の、ライセンスプロパティにおける不具合を修正しました。 具体的には、以下のIIIF Serverモジュールのライセンスに関する設定において、設定内容がIIIFマニフェス…

【和訳】Omeka S IIIF Serverモジュールの目次情報の追加方法

Omeka S IIIF Serverモジュールの目次情報の追加方法に関するマニュアルの和訳です。公式のマニュアルは以下です。 github.com 本モジュールを用いて、IIIFマニフェストに目次情報を追加する際の参考になりましたら幸いです。 Config options for manifest I…